関東人が使う関西弁

Posted by Two-Pen on 14.2015 独り言(意見) 14 comments 0 trackback
 私は若い頃1年半だけ大阪茨木市に単身赴任したことがあります。現地では現地の言葉を話そうと無理に関西弁を使っていましたが部下から気持ちが悪いのでやめてくれと言われました。自分では完璧に話していると思っていたのですがどうもやはり偽物はすぐにばれるようです。その後は東京弁(大阪では標準語といわず東京弁という)で話すようにしました。これに関する記事が日経新聞にありましたので流用させて戴きました。


アクセント 同志社大学大学院で関西弁を研究する紺谷勇斗さんに聞いた。よく標準語と関西弁はアクセントが逆と言われる。紺谷さんによると関西弁のアクセントは三重、石川から愛媛まで広く使われ、標準語とは「対応関係がある」
 例えば3音の名詞で「男が」「頭が」のように助詞を付けた場合、標準語で2、3音目が高い言葉(表の分類1)は、関西弁では1音目を強調する。「この兜(かぶと)の名前知ってる?」という文は、関西弁では「ぶ」「なまえ」が高い(分類2、3)。
 ただこの法則は1つ難がある。「氷」と「うさぎ」は標準語では同分類。一方、関西弁で氷は全体を高くする(分類3)が、うさぎは「ぎ」だけ高い(分類4)。この分類4は「標準語の人には区別できず、頭の中で変換しにくい」(紺谷さん)。
 標準語を話す同志社大生が分類4を関西弁で読み上げたところ、正しく発音できたのは22%にとどまった。例えば「うさぎのいる所を左に曲がって」という文は分類4の言葉が多い。「アクセントは1つでも間違うと、たちまち違和感につながる」(紺谷さん)という。


 俳優さんなどは本物の関西弁をテープにとって必死にアクセントを勉強するそうです。にわか関西弁が通用するはずがありませんね。尚、現地でくらしている頃は大阪と和歌山と奈良と兵庫の言葉が違うのが解かりましたが今はせいぜい京都が違う程度しか解からなくなってしまいました。




ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。

▶ Comment

テレビ等で、関西弁を聞くので、耳には慣れていても、
喋るとなると 違うもので、難しいですよね。
私は 北海道、群馬、東京弁が 混ざっているので、
何処からも、少し違っていると言われます。
2015.07.14 08:26 | URL | おこちゃん #JyN/eAqk [edit]
大阪には仕事で1年いたことがありますが、アクセントが気になりました。
「ありがとお」と、語尾上がりに言われるのが気持ち悪かったですね。

最近の標準語もだいぶ語尾上がりになってきていると感じます。
特に英単語は語尾上がりになるとおかしいのですが、平気です。
クラ(club)、ビデ(video)などがそうです。
語尾上がりや平坦の発音のほうが言いやすいのではないか、
また、関西芸人がテレビで多く活躍しているせいではないか、
と思っています。

「熊」の発音。私は「ク」に強調があると思っていましたが、
民放でもNHKでも「マ」を強調して語尾上がりになっています。
それだと眼の下のクと聞こえますが、それでいいらしいですね。
2015.07.14 08:29 | URL | ☆バーソ☆ #IGPPA7yY [edit]
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。

言葉のハーフ状態なのですね。埼玉弁というのもあり
ますよ。ただし北部、西部、東部でかなり違っています。
桶川の場合は群馬の言葉の影響があります。
「なになにしてる~ん?」なんて使いますよね。

愛新覚羅
2015.07.14 08:45 | URL | aishinkakura #- [edit]
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。

アクセントが微妙に違うのですよね。ハッキリした違いが
ある場合はマネが出来るのですが微妙なものは数十年かかる
みたいです。
歴史のIFはありませんが、もし豊臣政権が続いていたら
標準語は関西弁だったのでしょうね。アナウンサーも全て
関西弁で話す。逆にお笑いの世界で関東弁が使われていた
りして。(笑)

愛新覚羅
2015.07.14 08:51 | URL | aishinkakura #- [edit]
愛新覚羅さま おはようございます、

私は方言 ごちごち! アクセントなんて???
子供に言われます、
違うだろう!
でも 田舎育ち 理解出来ません、
でも 生きてます、 言葉なんて 通じればよいのでは?

きょうも がんばんなっせ、 よか日の来るけんね、 

いつもありがとうございます、 たか 
2015.07.14 10:30 | URL | たかちゃん #JyN/eAqk [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

たかちゃん様が郷里の方言を愛しているのはよくわかります。
ブログの記事にもそのまま使っていますものね。
それがまた味になっています。

愛新覚羅
2015.07.14 14:42 | URL | aishinkakura #- [edit]
私は北海道人なのになまってないとかいわれるの。
自分自身では舌が長いのか短いのか、なんか舌っ足らずのヘンな喋り方。
録音して聞いてみると、耳塞ぎたくなります~(;^_^A
2015.07.14 15:02 | URL | 冷凍SANMA #o25/X8aE [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

北海道は東京からみると東北の先にあり、東北の方言が激しいので
もっと激しいのではと思いきや方言は少ないですね。しかしそれは
比較しての話で実はかなり方言があります。
SANMA様は方言がない代わりに舌足らずなのですか。
可愛いのでしょうね。聞いてみたいです。

愛新覚羅
2015.07.14 15:28 | URL | aishinkakura #- [edit]
こんばんは^^

あははー 関西弁ですか
難しいことはよくわかりませんが
たしかに大阪・京都・兵庫・和歌山・滋賀・奈良、全部違いますね
聞いたらだいたいわかります
あと河内弁も(笑)
でもあんまり気にせんと好きなように喋ったらええと思いますよ
うちのかみさんなんか生粋の京都人ですが関東弁が入ってますよ
その人それぞれの方言があって
その人の味になってるように思ってます(^-^)

ちなみに私の関西弁講座、観やはりますか?
URL貼っとこう~ って思ったけど
あんまり動画は苦手でしたよね(汗・・・)
やめときますわ
だはははは~!(^^;;

2015.07.14 19:41 | URL | かのぼん #JyN/eAqk [edit]
こんばんは。コメントありがとう御座います。

関西の人(特に大阪)はノリがいいですよね。
自分が宴会の司会かなにかやるときはいつも関西の人が
盛り上げてくれていました。
初めて大阪で暮らしたときになんでも「まいど~」で
通ってしまうのが驚きでした。
それと誤解なさっているのではないかというのがあります。
動画が嫌いなのではありません。(むしろ好きです)
但し長いのが苦手と言っているだけです。
理由はのめり込んでしまうので時間を使うのが恐ろしい
からです。
関西弁講座のURLお願いします。

愛新覚羅

2015.07.14 20:43 | URL | aishinkakura #- [edit]
関西弁
河内弁・摂津弁・泉州弁・播州弁・近江弁など
+京(公家)言葉・商人言葉・漁師言葉など

関東も武州弁・下総弁・武士言葉・下町言葉などの地域弁・階級職業言葉など、細かく分けたらキリがないんとちゃいますか?


僕は関東の若い人が「オカン」と言うのが不自然で堪らないww
2015.07.15 10:07 | URL | morly #JyN/eAqk [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

詳しいのですね。やはり言葉のアクセントは幼少期を過ごした地域
によるのでしょうね。大相撲のモンゴル力士が器用に日本語を
しゃべるのが信じられません。私がモンゴルに行ったら同じように
出来るとは思えません。

愛新覚羅
2015.07.15 10:30 | URL | aishinkakura #- [edit]
あははー
いや、その「関西弁講座」長いんですよ(爆)
7分59秒ありますわ
って、ほとんど8分やん(笑)
それに、非常にクダラン内容ですよ(^^;;
でも・・・
貼っときます。
だはははは~!(^^;;

https://www.youtube.com/watch?v=gkHVwlaVYG0

ほんまふざけた動画なんで
しょうもなかったらすぐ消してくださいね(^^;;
2015.07.15 19:55 | URL | かのぼん #JyN/eAqk [edit]
URLを送って戴いたので関先生の講義を聴きに
いきました。

しゃーいたろか。
アホ、ボケ、カス、んまにー。

マスターしましたよ~。

ほな、さいなら。

愛新覚羅

2015.07.15 20:30 | URL | aishinkakura #- [edit]

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/1133-8fdaba7c