ビートルズに駄作無しとは良く聞く言葉です。実際その通りで名曲ばかりです。しかし名曲中の名曲といえば誰もが知っていて口ずさむ曲ということになるでしょう。その点ではイエスタディーはまさに名曲中の名曲といえると思います。ビートルズを知らなくてもこの曲を知らない人はいないでしょう。本来はアコースティックギターで弾いた方がいいのでしょうがエレキの方が弾き易かったのでテレキャスで弾いてしまいました。このグレコ製シンラインのフロントピックアップは実にまろやかな音がしますので違和感はないのではないかと思います。左下のヴァイオリンとビオラを弾く女性二人はユーチューブからのパクリです。共演している訳ではありません。(笑)
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
おはようございます。
深まりつつある秋の晴れた朝にぴったりの曲でした。
簡単な単語が多いしゆっくりめなのでつい口ずさみますね。
この曲は寝ている時に浮かんで来たそうですけど、愛新覚羅さんは曲は作らないんですか?
オリジナルも聴いてみたいな~
弾き語りで!
(^0_0^)
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。
昔はカラオケによく行っていましたので歌も歌えたのですが
最近は歌っていませんので声が出ません。
作曲の方はまるで才能がなくてできませんが、もしやると
したら矢沢エーちゃんの影響が強くでるのではないかと思います。
なんとかギターだけでご勘弁を!
愛新覚羅
題名はもともと「スクランブルエッグ」でしたよね
そしてキーはFなんですがプレイはG
ビートルズってかポールらしいですね^^
テレキャスのシンライン~
これも好きなエレキです(^^♪
私のは違うんですよ(めちゃ重たいから石のテレキャスって言ってます笑)
セミアコやから軽いですよね~♪
ピックガードもおしゃれですやん!(*^^)v
こんにちは。コメントありがとう御座います。
歌っていませんのでなにかアクセントをと思って
YouTubeから拾ってきたものをつけています。
侵害とかクレームがつけられないかいつもドキドキしています。
でも来ていただいている方々に少しでも楽しんでいただこうと
工夫だけはしています。
愛新覚羅
本日は月初めの日。
早いですね~、もう11月なんですね~。
イエスタディー、本当に名曲ですね。
オンチな私でも口ずさんでいる時がある(*゚ー゚*)
ギターが弾けるっていいですね。
見知らぬ女性の方たちと共演までできちゃうし^^
こんにちは。コメントありがとう御座います。
ちょっと褒めすぎではないかと思いますが嬉しいです。
ポールはベースラインを意識して作っているのがよく
解る曲ですよね。
愛新覚羅
朝誰よりも早くコメント送ったのに、送信ミスでしょうか、私のコメント消えています。
先ほど誕生日のお祝い送ろうと思いコメント欄見て気づきました。
私の大好きな曲です、朝からおかげでとても気分が良かったです。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
私の誕生日は10月11日です。以前にもお祝いを戴いたような?
何回も言われるのは嬉しいのですがそれだけ年をとってしまいそうです。(笑)
そのコメントは消しておきますね。
イエスタディはやはりお好きですか。クラシックの香りが少しあります
からきっとお好きだと思っていました。
愛新覚羅
今回はヴァイオリンでコラボされたのかと思いました^^
安定したリズム感とベースランニング、エンディングなどお上手です。
イントロのスリーフィンガーの再現が難しいですよね。
キーも1オクターブ下げてGで弾いてるとか凝った奏法です。
でも、実際は半音下げなんですね。
昔のチューニングなんてアバウトなんでしょうね(笑)
とってもいい演奏で、まったりとさせていただきました。
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。
まったりして戴けましたか。それは良かったです。
ミスが多いとまったり出来ませんから成功だったかも。
半音下げにチューニングしてしまうと他の曲の練習が
出来なくなってしまいます。複数本持っていることの
メリットが出ました。(笑)
愛新覚羅
回線不良ですか。
最近は少なくなりましたがインターネット出はじめの頃は良くありました。料金も課金制だったので困りました。
演奏の方はまた後日聴いて下さい。ご満足戴けるのではないかと思っています。
愛新覚羅
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。
おこちゃん様のコメントがなかったのでどうしたのかな?
気に入らなかったのかなと思っていました。
お好きだったのですね。良かった。
よっしゃー!次回はミッシェルにしましょう。
愛新覚羅
コメント遅れて申し訳ありません!
僕はビートルズの本人達の演奏は、ほとんど聴いたこと無いんですが。
色々な人がカバーしてるのはよく聴きます。
イエスタデイ、名曲ですよね~。
嘉門達夫が「家行ったで~」と歌ってたのを思い出しますw
コードチェンジの流れる指さばきが、弾き慣れてる感を感じさせますねw
お見事です!
こんばんは。
もう10日も経っているのに忘れずに来て戴き恐縮です。
えっ!本人達の演奏を聴いていないのですか。それは珍しい。
嘉門達夫のそんなのがあるのですか。「鼻から牛乳」は知って
いましたが。
ところで最近新しいギターを買いましたよ。
そのことは26日のブログ記事にしています。
愛新覚羅
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/1244-b9fe0164