
政府は、消費税率を10%に引き上げて実施する予定だった社会保障の充実策のうち、年金を受け取れない人を減らすため、消費増税に先立って年金の受給資格の短縮を先行して行う方針で、9月26日の臨時閣議で必要な法案を決定しました。
それによりますと、来年10月の支払い分から、年金の受給資格が得られる加入期間を25年から10年に短縮するとしています。これにより、初めて基礎年金の受給資格を得る人はおよそ40万人、さらに65歳までに厚生年金を受け取れる人などを含めると、対象者はおよそ64万人に上る見込みだそうです。
年金制度をめぐっては、公的年金の積立金を運用している独立行政法人の組織の見直しや、年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇より低く抑える「マクロ経済スライド」の強化などを盛り込んだ年金制度改革の関連法案が継続審議となっており、政府与党は、今回閣議決定した法案と併せて、臨時国会での成立を目指す予定だそうです。
ただでさえ年金を受けられるかどうか不安な世代にとってはまた不安材料が増えてしまったということではないですしょうか。また私のようにすでに受給している世代にとっても支給額がまた減るのではないかと不安になってしまいます。政府がいい格好したいのはわかりますが無理をしたら必ずひずみがくるということをわかってもらいたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
教授の仰る通りだと思います
薫子達世代は年金は貰えないと
思ってます
死ぬまで働かないといけないと
相葉ちゃんと話しています
薫子は、働けないので細腕繁盛気ですからね
薫子腹相葉ちゃんに死ぬまで働いて貰おうと心に決めています、なんちやってね
それとここで報告があります
薫子病気治りましたが
後は完治を待つだけです
禁酒したかいがありました
薫子は、死ぬまで禁酒です
煙草はすいたいなあと思うのですが薫子いえみんな反対しているので仕方ありませんし、拓郎みたいになって肺癌にはなりたくありませんからね
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。
上をみればキリがなく、私どもの上の世代はめぐまれていた
と思っています。でも下の世代よりはましですよね。
少子高齢化によって状況が益々悪くなっています。
相葉ちゃんは死ぬまで働くのですか。何か可哀想な気も
します。
病気が完治したのですか。それはおめでとう御座います。
私と同じで禁酒禁煙なのですね。禁酒の方は最近解禁して
晩酌程度はやっています。
愛新覚羅
こんにちは。コメントありがとう御座います。
久々に飲んだら少量なのに一気に酔いました。
慣らしが必要ですね。昔みたいにガブ飲みしたら倒れると
思います。(笑)
愛新覚羅
私の場合メチャクチャ言いますので、話題が繋がらないのですが。
安倍総理は、この件は捨てているのでは...
安倍君に限らず、捨てている派vs何とか持ち直したい派が存在すると見ています。
安倍君は、年金だけではなく健康保険制度を含めて社会保障制度を捨てているのでは。
捨てているから、平気で使い込みをするのです。
会社が潰れないように残金をつぎ込んで最後の賭けをしている....というのが、私の見立てです。
既に、消費税を上げようとも、収拾がつかないレベルの経営状況になったということでは。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
極端に言うとあな様のおっしゃる通りかもしれませんね。
今の政治家は自分が現役の時だけよければいいのですから
20年、30年後のことなんてかまっていられるかという
ところかもしれません。直近何回かの選挙をクリアーすれば
いい訳ですから数年間いい顔できればそれでいいはずです。
愛新覚羅
ほんま私の年代なんて貰えるのかいな?
って思ってます。
私はもう満額払ってるので「もうええやん、給料から引かんとって」って思ってます(^^;
仮に65歳から貰えたとしても
どうせ長生き出来る身体と思ってないんで(笑)
今から欲しいです。
だはははは~!(^^;
こんばんは。コメントありがとう御座います。
定年間近かまで年金のことは考えていませんでした。
家内にせかされて年金の案内所に行って自分がもらえる
年金の額を聞いてビックリしてしまいました。
こんな額で生活できるのかと。
でも何とかなるものでつましく生活できています。
借金やローンだけはなかったのが救いでした。
愛新覚羅
難しいことはわかりませんが
そもそも、(貰う)と言う表現も違うようにおもいます。
沢山 貸したお金を 返して貰うのですから それなりに利息もつけてもらわなければ 誰も貸したくないですからねぇ。
年金を貰うではなくて (返して貰う)がいいとおもいます。
死んでも全額戻してもらいたいですよ。
SANMAさんが言っているように 生活保護との絡みもどうにかしてもらいたいです。
今、健常者でも 払っていない人が増えてます。
その人達が 将来 遊んで貯金もせずに 生活が出来ないからと言って 保護費を請求し、長年年金を納めた者と さほど変わらずに受給したら 納めるのが バカらしくなりますね。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
そうですね。貰うではなく貸していたのを返してもらうですね。
もうこの時点で政府にごまかされはじめていますね。(笑)
生活保護の金額とは大きく差をつけないと不公平ですよね。
生活保護はもっと安くてもいいような気がします。
支給されたらすぐにパチンコに行くのですから。
愛新覚羅
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/1592-2cee193a