
今観たい映画があります。11月2日に封切られた「のぼうの城」です。史実なのであらすじは知ってしまっています。ですが痛快なので観てみたいと思っています。城は埼玉県行田市にある忍城で、のぼうとはでくのぼうのバカ城主成田長親です。時代はまさに豊臣秀吉が天下統一の最終仕上げとして北条氏の小田原城を攻めているとき。秀吉は優秀であったが武功がない石田三成に手柄をたてさせようとの親心で容易に落とせそうな忍城攻めを命じました。その数2万人、対する成田側は500人(領民を含めても2000人)です。かなう筈がないのであっさり降伏するのですが三成側のタカビー長束正家が開城交渉の時失礼な発言をし成田を激怒させてしまいます。そこでのぼうの殿様成田が一転戦線布告する訳ですが、この殿様はただのバカ殿ではなく家来や領民からの人望が非常に厚かったのです。殿様のために戦おうというモチベーションが異常に高く、三成はまさかの苦戦となります。そこで秀吉の備中高松城攻めよろしく水攻めに移るのですが殿様を愛する領民が堤防の堰を切り逆に三成側を流してしまいます。優秀で緻密な石田三成が武力もなにもない領民に一泡ふかせられるシーンが楽しみです。しかし、史実はその後小田原城の北条氏が降伏したので忍城の成田も降伏するしかありませんでした。そのシーンは観たくありません。
(写真は2005年に行田市に行った時撮影した忍城です。)
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
昨日 出先の病院の隣の ショッピングセンターで ポスター見てきました、
興味を引かれて 読んでいたら 置いて行かれそうで、情報収集が 必要です、
今日も 寒いです、
平清盛も 終盤に かかりました、
欲をかいたからこそ~時代が代わり
現在に 至った?
そこで 何か1つでも 欠けてたら~~~
現代は 幸せです、(なぜか?浪曲が好きな時代が、)
愛新覚羅さま オバンな たか
アクアマリンちゃん様
コメントありがとう御座います。
そうですね。無理にでも機会を作らないと!
アクアマリンちゃん様もこの映画に好きな俳優が出ているのですね。
私は佐藤浩市のファンです。お父さんの三国連太郎の大好きです。
なんといってもこの親子は演技派です。親子そろってとぼけた
味も持っています。
愛新覚羅
歴史のドラマや映画などとても好きですよ、私も見たいな、来週友達と一緒に(アルゴ)の映画を見る予定があります、どうな映画かな、またわからない。
パンダの語学365様
コメントありがとう御座います。
日本の映画も面白いのが沢山ありますよ。
パンダさん程日本語が解れば字幕も必要ありませんね!
愛新覚羅
姉さん様
こんばんは。
コメントありがとう御座います。
ハイ! 時間はたっぷりあります。
躊躇しているのはいつも家内といっしょだったので
その家内と行けない事で悲しみが出てしまうことです。
きっと映画を観ていても映画とは無関係に涙が出てい
たりして・・・・・
愛新覚羅