
9月22日の記事でAdove Fireworksの教則本を購入して独学で学ぶという記事を書きましたが、それから毎日少しづつ学習し、昨日完了しました。学習する前はPhotoShopとIllustratorを合わせたような感じかなと思っていましたがその通り両方を足したような感じでした。私はIllustratorの線と面の描画が苦手なのですがFireworksは線の意識をせず作業が出来る点が良かったと思っています。写真の編集機能はPhotoShopに劣ります。細かいパス使いはIllustratorに劣ります。しかし通常それ程凝ったものはやりませんのでWebで使用する画像処理程度でしたらFireworks1本でこと足りてしまいます。あまり気をつかわなくていいところがこのソフトの魅力かなと思っています。
私が簡単に思えたのは今までPhotoShopやIllustratorで散々苦労してきたからだと思います。全く初めてビジュアル系のソフトを使う人には難しいかも知れませんが書き出したものを直接Webに利用できる機能もあり、金銭的にPhotoShopとIllustratorの2本を購入する余裕のない人には絶対お奨めのソフトです。私もこれから頻繁に使用しようと思っています。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
おめでとうございます、完全制覇ですか?
二宮金次郎を 思い出しました、
♪ 蛍の光 窓の雪 ・・・これで 字は読めません、
第何段階でしょうか? 夢に向かい突き進む!
知識を 自分の物にする!
いつまでも 学習は 必要ですね、
お疲れさまでした、
愛新覚羅さま 脳筋のたか
姉さん様
こんばんは。
そんなに褒めてもらうと照れてしまいます。
ビジュアル系ソフトは操作が面白いから出来るのです。
クソ面白くもないビジネス系ソフトではこうはいきま
せん。
姉さん様の好きな写真はPhotoShopを使うともっと
入り込めますよ。
まだまだ遅くはありません。
愛新覚羅