
windows10 creators updateが始まって暫く経ちましたが、私の場合、事前にアップデートしてみました。ブロ友さんで早々にアップされた方がいましたので見習ったかたちです。色々と変更点改善点があるようですがまだ実感はしていません。
ただ違和感のあることが1点ありましたのでこのブログに載せておきます。文字入力を日本語とアルファベットで変更するときに画面に大きく「あ」とか「A」とか出てきてしまうのです。なんとも思わなければそれでいいのですが、私の場合はかなりうっとおしく思いました。これを無効にする方法がありますので記載しておきます。
microsoft IME言語バーの中のツールをクリックしてその中のプロパティーをあけます。そうするとIME入力モード切替の通知という項目があります。そこで「画面中央に表示する」というのにチェックが入っていると思いますので、そのチェックを外します。たったこれだけです。
これは標準のmicrosoft IMEだけの問題なのかも知れません。他社製のIMEはどうかわかりませんのであしからず。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
windows10にしただけではこれは出ません。creatorsという
アップグレードにより出現します。Microsoftとしては
親切でやったことだと思いますが私はとても目障りに感じ
ました。
愛新覚羅
マイクロソフトが提供する日本語入力(MS-IME)に関して頭がジャムです。
WikiPedia等でみても、最近のそれには種類があり
1.「Windows 7」に付録の「Microsoft IME」
2.「Office 2010」に付録の「Office IME 2010E」
3.「Windows 10」に付録の「Microsoft IME 2012」
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_IME#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
という事のようです。私は「Windows 7」⇒「Windows 10」したので「Microsoft IME 2012」になっていると思っています。本記事のように、画面に大きく「あ」とか「A」とか出ます。
しかし、タスクバーの言語バーには「Microsoft IME」と表示され、「Microsoft IME 2012」とは出ません。この状態で「Microsoft IME 2012」に成っているのか(?)疑問に思っています。
愛新覚羅さんのパソコン表示は如何でしょうか??
【追伸】Windows 10にしたことでOSのサポート期限が延びたことは喜んでいるのですが、MS-IMEも伸びるのかしら(?)と疑問に思っているのですよ。過日、思いつきで「Office IME 2010E」をアンインストールしたところ、再インストールできなくなっていますよ。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
win10のバージョンが1703だということは判るのですがIMEのバージョン
までは解りません。どこをみれば判るのでしょうか?
タスクバーにはMicrosoft IMEと出ているだけです。
コントロールパネルの言語でも同様にMicrosoft IMEと出ているだけです。
愛新覚羅
>タスクバーにはMicrosoft IMEと出ているだけです。
状況的には私と同じようですね。
MS-IMEのバージョンを確認する方法を、私も知りかねています。
この質問はこれで結了ということてお願いします。
余談ですが、本件を調べているうちに「Windows 10で Office IME 2010が使えない」という記事を発見しました。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2015/08/windows-10-offi.html
これの記事から、タスクバーには「Microsoft IME」としか表示されていなくとも、Win10にアップグーレードすれば「Microsoft IME 2012」になっているのだろうと類推しそれ以上は追求しないことにしました。
とは言うものの、「バージョン程度はわかるようにしろやマイクロソフト様」という感想です。
以上、お騒がせしました
こんにちは。コメントありがとう御座います。
私のも頂いた手順に沿って確認してみました。
全くあな様と同じで3/19作成の10.0.15063.0
になっていました。
だからどうということもないのですが解っていた
方がいいですね。
愛新覚羅
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/1797-117d4614
「定年退職後の暇人 windows10 creators updateでのIME」を拝読し、以前より気にかけていた「マイクロソフトが提供する日本語入力(MS-IME)」に関して整理。WikiPediaのMicrosoft IME>>バージョ ...