
来年10月に導入される香川県のご当地ナンバープレートが、美しい青空と瀬戸内海にはさまれた瀬戸大橋と特産のオリーブをあしらったデザインに決まりました。
県が「瀬戸内海の風景」「オリーブ」「讃岐うどん」をモチーフとして公募した結果、静岡市のグラフィックデザイナー天野穂積さんの作品が選ばれました。
香川といえばうどんですが、景観を表現しようと、あえて外したという天野さん。1日の表彰式で初めて瀬戸大橋を渡り、「香川を代表するものだと実感」したとのことです。
香川県といえば全県をあげてうどん県宣言をしているほどですのでうどんは外さないと思ったのですが流石にうどんのデザインだと他県を走るとき、うどんチェーン店の業務用車のようで恥ずかしいのでしょうね。さしさわりのないデザインに決めたようです。
元記事:朝日新聞デジタル
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
香川県のうどん抜きは、考えられないなあ。はずせないでしょ~。
地元の人からすると、考え方が違うのかな?
こんにちは。コメントありがとう御座います。
うどんを愛してやまない香川県ですが流石に看板をしょっているのは
恥ずかしいのでしょうね。きたあかり様も牛タンをナンバープレートに
描きたくありませんよね(笑)
愛新覚羅
ま、何事も無難に
ってわけですね
日本らしいじゃないですか(^^;
さてさて、本年もいろいろとありがとうございました!
また来年もアホな私ですが
よろしゅうおつきあいのほど
お願いしますね!
良いお年をお迎えください。
おはよう御座います。コメントありがとう御座います。
こちらこそ一年楽しませて戴きました。
来年もよろしくお願い致します。
元旦からあけております。
愛新覚羅
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/2037-7b359c84