

今仏壇に供えている花です。百合は購入したときは開いていませんでした。開いてみたらこんなに派手な色でした。百合は大きくて見栄えがするのですが花粉が飛び散るのが難点です。服につくとなかなか取ることができません。

家内の弟さんから頂いたドライフラワーです。生花を特殊加工してガラス容器につめたものです。数年枯れずに持つそうです。直射日光には弱いそうなのでお墓には適しません。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
ゆり、品種によってはいい香りもしますし私の好きな花です。
開花したら花粉の詰まった葯(茶色の部分)をピンセットでつまんだり、ハサミでちょん切ったりして取り除いてしまえば衣服につく心配がなくなります。
同じようなドライフラワーは我が家にもありますがとてもドライフラワーとは思えないような色と質感でびっくりしますよね。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
花粉はそういえば以前Kaz様から伺ったような気がします。
ドライフラワーは以前からありましたが最近は出来が
良くなっていると思います。
愛新覚羅
仏花も華やかでも奥様もお父様も喜んでいらっしゃると思います。
百合は香りも良く好きですが、花が開いてきたら
ティッシュでそっとしべを包んですっと引くと
花粉の部分が取れますよ。
百合が開いたら、早めにそうしています。
お試しくださいね。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
なるほど。簡単ですね。試してみます。
ティッシュでとるときに服の袖につけてしまったら
いけませんね。でもこれからは半袖だから大丈夫ですね。
愛新覚羅
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/4048-4121720f