桃のむき方(農林水産省)

Posted by Two-Pen on 14.2023 独り言(意見) 6 comments 0 trackback
桃のむき方 

 農林水産省が、8月29日(火)に、公式Twitterを更新。「桃、むけちゃいました」と題し、桃の皮を簡単に剥く方法をシェアしました。
今回紹介されたのは、電子レンジを使用して桃の皮を簡単に剥く方法です。



 耐熱容器に、流水で洗った桃と、桃が半分つかる量の水、レモン汁を少々入れ、ラップをふわっとかけて600Wの電子レンジで3分加熱すると、つるっと簡単に皮が剥けるといいます。また、「むいた桃は冷やしてヨーグルトと一緒に食べてもよし、シロップをソーダで割って飲んでもよしです!」とアイデアをシェアしました。
 ちなみに、加熱時間は家庭の電子レンジや桃の硬さに合わせて1分ずつ追加していくのがよいそうです。簡単な方法に、投稿には「チンする剥き方は知らなかった」「すごい、つるんっていけるんだ」とコメントが寄せられました。

 桃は滑るので包丁では向きにくいですよね。しかも薄くむきにくいので一回り小さくなってしまいます。今後桃を手に入れる機会があったらやってみたいです。
元記事:クランクイントレンド



ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。

▶ Comment

へええええ。なるほどです。これは試してみよう。
2023.09.14 07:53 | URL | TORU #- [edit]
こんにちは。コメントありがとうございます。

私も試してみたいのですがなかなか機会がありません。

愛新覚羅
2023.09.14 10:22 | URL | aishinkakura #- [edit]
私は熱湯につけてトマトみたいに湯剥きしていました。
もっとも、モモは高いのでお勤め品しか食べません。となると、もうやわやわなので、そんなことしなくてもするっと剥けます。
2023.09.14 12:38 | URL | ひねくれくうみん #- [edit]
あらら、レンチンで桃はきれいにむけるのですね!知りませんでした。桃は大好きですがむくのが難しくてネットでも簡単なむき方がアップされているのですが何度か試しましたが薫子駄目でした。これなら簡単でいいですね~。
2023.09.14 12:51 | URL | 薫子 #- [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

湯むきはある程度コツが要りますよね。
この方法は万人向けで違いがないそうです。
しかし、試してみたくても手元に桃がないし
剥いたとしても糖尿で食べられません。残念。

愛新覚羅
2023.09.14 13:16 | URL | aishinkakura #- [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

お役所も変わりましたね。こんな情報を流すなんて。
失敗続きなのでなんとか好かれようとしているのでしょう。
もし好感を得たいのであれば国民に1個づつも桃を
与えるべきかと。(笑)

愛新覚羅
2023.09.14 13:20 | URL | aishinkakura #- [edit]

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/4129-b9cf51b4