マイナ保険証の実態

Posted by Two-Pen on 15.2023 独り言(意見) 8 comments 0 trackback
河野デジタル相c マイナカード保有者がマイナ保険証の利用登録を申し込めば、7500円分のマイナポイントがもらえます。その付与期限が今月末に迫り、利用登録件数は直近1カ月で約120万件増えました。
 ところが、マイナ保険証の利用率はジリ貧だそうです。厚労省の発表データによると、全国の利用率はオンライン資格確認が義務化された4月に3月の2.3%から6.3%へと跳ね上がった後、5月6.0%、6月5.6%、7月5.0%と3カ月連続で下落しているそうです。

 いったん、マイナ保険証での受け付けを始めてみたものの、あまりに使い勝手が悪く、利用を避ける医療機関が続出しているということです。
 埼玉県保険医協会が8月1日から31日にかけて開業医会員に調査(回答292件)を行ったところ、マイナ保険証により受け付け業務が増えたのはナント92%に上ったそうです。

 〈とにかく手間がかかる〉〈エラー時とてもたいへん。レセプト会社に電話がつながらない〉〈紙カルテに手書きで保険証情報をうつすようになり業務量が増えた〉など切実な声が寄せられました。

 「健康保険証を存続すべき」と回答した開業医は、5月調査の85%から96%へと増え、100%に迫っています。

この先、利用率はさらに下落する可能性もあります。「ポイント付与期間が終われば、マイナ保険証の利用登録は伸びなくなるでしょう。それどころか、今後、利用登録の解除が可能になるため、利用登録数はむしろ減るのではないか。利用率が4%、3%へと低下してもおかしくありませんと言われております。

 私はマイナカードが使えるところはすべて紙の保険証は使っていません。使い勝手がいいので普及していくと思っていました。ところが医療機関では使い勝手が悪いのですね。アベノマスクの二の舞にならないことを祈ります。
元記事:日刊ゲンダイ




ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。

▶ Comment

今は過渡期ですからねえ。β版ってことですね。初期型はいろんなミスがあるでしょうね。でも、バグだしをしてしまえば、便利な仕組みだと思いますね。
2023.09.15 06:11 | URL | TORU #- [edit]
おはよう御座います。コメントありがとうございます。

私もバグだと思いますが実用に移る前に十分にバグとりを
やったのでしょうか?疑問です。
反対勢力を喜ばせているだけのような気がします。

愛新覚羅
2023.09.15 06:19 | URL | aishinkakura #- [edit]
私は登録済ですが、マイナカードを
持ち歩くことが嫌なので、
健康保険証としては使っていません。
絶対的になるまでは 健康保険証利用します。



2023.09.15 07:26 | URL | パープル #- [edit]
こんにちは。コメントありがとうございます。

なるほど、持ち歩かないのですね。
カード1枚だけなので私はバックの中に入れて持ち歩いています。
使えない場合もあるかと紙の保険証も入れています。

愛新覚羅
2023.09.15 12:17 | URL | aishinkakura #- [edit]
薫子と相葉ちゃんはまだマイナカードを作っていません。子供達は作っていますがね。どうしようかなぁと思っていたら、色々問題が出てきたのでなんだかなぁ~と模様眺めですね。
2023.09.15 15:34 | URL | 薫子 #- [edit]
医療事務の現場では手間がかかって大変なんですね。紙のカルテに手書きって???よく分らないけれど、新しい制度って、なじむまではいろいろあるとは思います。
従来の健康保険証制度だと、仕事変わったときや、あと、アタシみたいに扶養から外れるとか入るとかのとき手続きに時間がかかって、手元に健康保険証が無い期間が長く、不安になります。マイナンバーカードはその不安が無くなって良いとは思うけれど、医療の現場ではどうなんですかね?そういう時。
2023.09.15 18:13 | URL | きたあかり #- [edit]
こんばんは。コメントありがとう御座います。

96歳のおばあちゃんでもマイナカードは持っていますよ。
保険証の手続きも終わっています。(当然自分ではできませんが)

愛新覚羅
2023.09.15 21:55 | URL | aishinkakura #- [edit]
こんばんは。コメントありがとう御座います。

そうですね。そういう隙間対策にはなりそうですね。
こういうことは国が強制的にやらなければならないと
思います。国民の意志にまかせると進みませんし
問題があるたびに反対勢力が喜びます。

愛新覚羅
2023.09.15 21:59 | URL | aishinkakura #- [edit]

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/4144-18af2e7d