
本日はカテーテル治療の1年後検査ということで入院しています。
まずいいことから言いますと、昨日はがんセンター病院で9月15日の定期検査の結果が出てセーフでした。そして直近では半年毎になっていた検査が次回から1年毎になりました。それだけ転移・再発の可能性が少なくなったのでしょう。
悪いことは新たにがんが発見されました。これは今までのがんと無関係だそうです。ボーエン病といって悪性腫瘍なのですが、がんとしてはステージ0でがんの赤ちゃんです。これは手術で切り取ってしまえば問題ないとのことです。場所は左の脇胸部です。
手術は局部麻酔で行うということです。手術入院日が決まり10月17日〜19日の二泊三日です。簡単な手術ですが局部麻酔は意識があるので嫌です。カテーテルも明日です。これも検査とはいい局部麻酔で行います。ああ嫌だ嫌だ。
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。
検査セーフは良かったですね。もう大丈夫でしょう。
新しいほうはまだ赤ちゃんなら、これも心配いらないでしょう。
がんは小さいのなら誰にもあるのじゃないでしょうか。
局所麻酔は声も聞こえるでしょうし、気分良くないでしょう。
イヤホンで音楽を聴くとか、精神安定剤を飲むとか
なにかきをまぎらわすことはできないのでしょうか。
持ち前の男らしさと気力を発揮して、頑張ってください。
おはよう御座います。コメントありがとうございます。
まだ自宅にいます。あと2~3時間後に出かけますが
やはり気分は重いです。(笑)
病院では一応音楽は流してくれていますが音が小さく
医師団の会話は聞こえてきます。
途中で「あれ?」とか「どうする」などという言葉が
聞こえると不安になります。
時間は2倍にも3倍にも感じます。
愛新覚羅
教授は、今病院でしょうか?カテーテルお辛いですね。癌の赤ちゃん見つかったのですね。早期で幸いですね。局部麻酔は辛いですね。薫子も、昔局部麻酔で手術したことあるのでよくわかりますがあれは嫌ですね!薫子は、しかも日帰り手術でしたので、手術して一休みして運転して帰りましたから、今思えば信じられないですね!
新たなステージ0の皮膚がんが見つかったとのこと、定期検査のお陰で早期発見、よかったです。
転移もしない性質のようですので切り取ってしまえば完了というのは安心ですね。
お大事になさってください。
こんにちは。コメントありがとうございます。
皮膚がんの方は定期検査でみつかったわけではないのです。
腫瘍ができて痛かゆかったので近くの病院の皮膚科で
診てもらい皮膚の一部を検査にかけて発見されました。
ですのでステージ0で済んだのです。
ステージ0でも嫌なものは嫌ですが。
愛新覚羅
新たに癌が発見されたと記事にあり、驚き心配しましたが、ステージ0なんですね。それならきっと大丈夫。アタシの母も、今から30年ほどまえに、ステージ0の子宮癌で手術しました。今も嫌みなくらい元気です。
局部麻酔の手術はお嫌でしょうが、がんばってください。
そして、今日からカテーテルで入院、それも憂鬱でしょうが、定期検査セーフだったし、、、、がんばれ!教授!。
こんばんは。コメントありがとう御座います。
今日事前検査を受けましたが足の血管がまたつまっているようです。
明日は検査ではなく治療になるかもしれません。治療だと時間が長い
ので更に嫌です。wifiの回線があるのですが質が悪くてイライラします。
愛新覚羅
ぉはようございます。コメントありがとう御座います。
今入院している病院はWi-Fiがあるのですが電波が弱くて途中で
切れたりします。でも短期間なのでレンタルWi-Fiを借りるほど
ではないので我慢です。
心臓冠動脈の検査カテーテルの予定でしたが昨日の予備検査で
足の動脈硬化が再発しているのが分かったので治療になるかも
しれません。あと数時間で看護師から連絡があると思います。
愛新覚羅
小さいので見つかってよかったですね。お大事になさってください。
trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/4157-9ff07907