「柿の種ピーナッツなし」にピーナッツ混入で回収

Posted by Two-Pen on 11.2023 独り言(意見) 4 comments 0 trackback
柿の種ピーナツなし 亀田製菓は11月7日、米菓「135g 亀田の柿の種 ピーナッツなし 6袋詰」約2万8千パックを自主回収すると発表しました。パッケージに記載のないアレルギー物質の落花生(ピーナッツ)が混入していたためです。

 亀田製菓によると、製造工程で本来とは違う作業が行われ、一部の該当商品に落花生が混入したとのことです。購入者からの指摘で11月6日に事実把握したということです。「落花生アレルギーのある方が食べるとアレルギーの症状が発生する可能性がある」とし、「特定の日におけるヒューマンエラーによるもので、被害の拡大性はない」と説明しています。

 回収対象は、賞味期限が2024年4月6日の商品。亀田製菓は該当商品を着払いで返品すれば、商品相当額のクオカードを送るとしています。
 普通に考えれば柿の種よりもピーナツのほうが高いのでそんなにことをあらだてる必要もないのですがピーナツはアレルギー物質なのですよね。アレルギー体質の人が食べると呼吸困難とかが発生するおそれがあります。ある意味食中毒より恐ろしいです。まあ柿の種とは形状が違いますので間違って食べることはないと思いますが。
元記事:新潟日報




ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願い致します。

▶ Comment

私だったら、柿の種だけのつもりだったのに、ピーナッツが入ってる!ラッキ~!と喜ぶところですが、なるほどアレルギーの人には危険かもしれません。
がば~っ!と、そのまま口に放り込んで…あるかも知れない。
2023.11.11 14:10 | URL | ひねくれくうみん #- [edit]
こんにちは。コメントありがとう御座います。

普通科はそうですよね。ピーナツの方が高価ですから。
ガバっとはないでしょう。結構食べにくいです。
私は録画してあるテレビ番組を観ながらポリポリやるのが
好きです。

愛新覚羅
2023.11.11 14:20 | URL | お名前 #- [edit]
そんなことがあるのですね!

アレルギーの方が、つい口にして、という事
あるのかしら?

私など、縁起が良いと喜びますが、
怖いのですね。
2023.11.12 09:44 | URL | パープル #- [edit]
おはよう御座います。コメントありがとうございます。

食品衛生上は問題ありませんが、アレルギー事故です。
表示が漏れただけで問題になります。まして物質が入って
しまったらアウトです。
一般の人は全く問題ありませんが。

愛新覚羅
2023.11.12 10:02 | URL | aishinkakura #- [edit]

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:https://twopen.blog.fc2.com/tb.php/4204-3182f09c